どうも、イラストレーター&畫家の萬朶櫻です。63朶目の記事です。
お前らとりあへず「不氣味の谷」つて言ひたいだけやろwww
Saya:リアルすぎるCGがNHK「サイエンスZERO」に登場 開発の裏側は?… #niconews https://t.co/dUpwimPO7O
— 萬朶櫻🌸イラストレーター・画家 (@wanduoying) 2018年4月18日
いきなりなんか煽つてる風なタイトル&ツイートですね。恐縮です。
とあるニコニコニュースでsayaを見かけ、テンション上がるもコメ欄でテンション下がる
それはおいといて、先日こんなニュース記事を見かけました。
外部記事:Saya:リアルすぎるCGがNHK「サイエンスZERO」に登場 開發の裏側は? こじるりもびっくり
いやーSayaちやん、可愛いですね。
sayaはたしか2015年くらゐに發表されて話題になつてたと思ふですけど、僕はそのときからファンです。
上の記事は「sayaがNHKの『サイエンスZERO』といふ番組で紹介されますよ」といふ内容で、
「お、こんなんやつてるんか」とテンション上げ目で下のコメント欄を覗いてみたら
-
- 不氣味の壁は果てしなく高い・・・
- 左右對稱過ぎて違和感。
- 繪やCGには不氣味の谷と言ふ 完全に似せないと違和感が強烈に出るから難しい
- またこのモデルか。人間の顏なんてのは、全員から好かれようとしたら微妙にブサイクなつまらない顏になるのわかつただろ。
- 靜止畫だとかなりリアルだけど、動いた時にCGだとすぐ分かつちやふのがなあ…
- 動かした途端にボロが出さうな感じの美麗ビジュアル
- 肌の質感がどうしても不氣味の谷を越えられない。
とまあ、こんな感じにおほむねボロクソでした。全て記事のコメントからの引用です。
で、ウッカリ發したのが
お前らとりあへず「不氣味の谷」つて言ひたいだけやろwww
Saya:リアルすぎるCGがNHK「サイエンスZERO」に登場 開発の裏側は?… #niconews https://t.co/dUpwimPO7O
— 萬朶櫻🌸イラストレーター・画家 (@wanduoying) 2018年4月18日
このコメント(ツイート)だつたといふわけです。
なほ數日後、同じやうな趣旨の記事がもう一度ニコニコニュースに上がつてゐましたが、やつぱり同じやうなコメントが付いてました。
外部記事:「不氣味の谷」を超えたCGキャラクター・Sayaに、こじるり興味津々!
「不氣味の谷バイアス」
引用したコメントでは、「不氣味の谷」といふ單語がいくつかありました。
- 不氣味の壁は果てしなく高い・・・
- 繪やCGには不氣味の谷と言ふ 完全に似せないと違和感が強烈に出るから難しい
- 肌の質感がどうしても不氣味の谷を越えられない。
くはしい説明はウィキペディアに讓りますが、要するに「90~95%くらゐのリアリティのCGは、かへつて氣持ち惡く感じる」といふ現象です。
外部記事:不氣味の谷現象
ミソなのは「ほぼリアルだとダメ」で、「意圖的に85%くらゐまでリアリティを落としたり、逆に99.5%くらゐまでリアリティを上げるとセーフ」といふことです。
2015~2016年くらゐのsayaはまさに90~95%くらゐのリアリティだつたと思ひます。
實際、僕も當時は「ちよつと變かも…」と思つてゐたとおもひます。
しかし2017年以降のバージョンでは95%を超えて、不氣味の谷を超えたんぢやないかと思ふんです。あくまで僕の感想ですが。
飜つて上のコメントでは「不氣味の谷」に絡めた否定的な意見が多かつたと思ひました。
たぶんsayaを取り上げてゐる他の媒體でも同じやうなコメントがたくさん付いてゐることでせう。
しかしそのうちで本當に「不氣味だ」と思つてゐるコメントは何個くらゐだらうかと
人間はとにかくバイアス(思ひ込み)があります。
このバイアスが非常に厄介で、一度思ひ込んでしまつたらそれを修正するのは難しいのです。
おそらく一昔前の「CGはどうあがいても不氣味の谷を超えられない」といふ常識があるせゐで、現在の(もしくは未來の)谷を超えたCGをみても、「なんか不氣味の谷を超えてないやうな氣がする」と錯覺してしまふんぢやないかと思ひます。
僕はこれを「不氣味の谷バイアス」と勝手に名付けることにしました。
バイアスに關係無く、心の底から「いや、超えてない」と確信してゐる人は大丈夫です。何も言ひません。
バイアスにかかつてゐる人は、この機會に常識を更新してみてはどうでせうか。
二次元に戀するつて樂しいですよ!
また、「どうせ綺麗なのは靜止畫だけで、動かしたらキモくなるんだろ」的なことをいつてる人も何人かゐましたが、さういふ人は下の動畫を觀てから發言してほしいですね。
これを觀た上で、なほ「やつぱり動きがキモイ」と本音で思つてゐるのなら、「ああ、この人は相當こだはりのある人なんだな」と納得しませう。
まとめ
いやー動いてるsaya可愛いですね。
受け答へしてゐるときの目の動き。唇の柔らかさうな質感。髮の毛の搖れ具合。
これは不氣味の谷超えてるでせう。
何が言ひたいかといふと
イマドキの3DCGはすごい。未來の3DCGはもつとすごい
つてことです。
早くVRとかARで逢ひてえなあ
▼個人的にワクワクした技術系ニュースまとめ

コメントを残す