どうも、萬朶櫻(@wanduoying)、184朶目の記事です。
Unityでゲーム作りたい欲が再發してきた。
せつかくだし、今後そちらの勉強もして行かうかな。…プログラミングも學べて一石二鳥つぽいし。
— 萬朶櫻(ばんだのさくら) (@wanduoying) 2019年3月15日
豫てよりツイッターで言つてゐたゲーム制作の事ですが、具體的な話をブログの方でもまとめようと思ひます。
タイトル「ナミア(假)」

簡單なイメージボード。こんなのが作りたい。
まだ假ですが、タイトルは「ナミア」とします。この名前の由來はありません。
「なんか語呂のいい單語無いかな」と思ひつつ、適當にカタカナを組み合はせてたらこの單語ができました。
他のゲームとのダブりはたぶん無いはずです。
ゲーム内の設定としては、主人公が住んでゐる國・地域の名前。と云ふことにしておきます。
ジャンルはターン制のローグライク
謂はゆるローグライク。
國内では「風來のシレン」「トルネコの大冒險」「チョコボの不思議なダンジョン」「ポケモン不思議のダンジョン」などが有名です。
ゲームシステムはよくあるターン制で行きます。
キャラクター
もちろん女の子を主人公にします。
假のグラフィックですが、こんな感じの子が戰ひます。
制作日記
このブログで公開した記事をまとめようと思ひます。だいたい自分用の備忘録です。
時系列順
ゲーム制作カテゴリで今まで投稿された記事を順番に表示できます。
ジャンル別
決意表明みたいなの:令和が始つたし、ゲーム制作に挑戰してみます
マップ制作、生成について:(1)配列からマップを生成する (2)配列からマップを生成する2
キャラやアイテム等の生成について:(1)マップにキャラやアイテムなどを生成する (2)キャラクターを壁外に生成、または1人だけ生成したい時のメモ
キャラの移動について:(1)キャラクターを移動させる (2)プレイヤーキャラを移動させる
ターン制について:いまいち理解できてないターン制の實裝
ゲームのダウンロード
未完成ながらも、足跡としてビルドしたデータをここにまとめようと思ひます。無料でDLできます。
コメントを残す