僕がシェアハウスに引つ越してきてから數カ月。
さすがにこれだけの期間住んでゐると、「前の住居からアレを持つてきたらよかつたな~」とか、「コレが無いと不便だな」と、要望がいろいろ出てくるもの。
といふわけで、どうも、萬朶櫻(@wanduoying)、137朶目の記事です。
本記事ではシェアハウスで必要と思はれるものを備忘録がてら列記していきます。
これからシェアハウスに住まうと思つてゐる人の參考になれば幸ひです。
本記事での紹介を鵜呑みにせず、入居豫定の物件事情に合はせて買ふものを決めませう
目次
僕が住んでたシェアハウスの情報
- 京都の古民家
- とても廣い
- 最大で15~20人居住可能
- 現在の住人は6~7人
- リフォーム前で、防音、防寒耐熱が期待できない
シェアハウスで必要なもの
持つていく荷物はそれほど多くない
僕がシェアハウスに引つ越す前は、東京のワンルームに住んでゐました。
そのため、持つてゐた物を(一時的に)すべてシェアハウスに持つていつたんですね。
しかし生活していくにつれて、私物のほとんどは大して必要ではないことに氣付きました。
少しづつ捨てたり、實家に送つたり…
そんなことをやつてる内に、いつの間にか作業用机とデスクトップPC、衣類など、殘つたのはこれくらゐでした。
必要なものは人それぞれですが、持ち込む物はそれほど多くはないのかもしれません。
その都度アマゾンで買へばいいですしね。
料理、調理關係
料理本
「料理はみんなで交替制」「料理係が1人ゐる」
シェアハウスによつて料理制度は樣々。
皆さんが住んでるシェアハウスはどうでせう?
いづれにせよ、食事は人間にとつて大事なこと。
料理が得意な人が居ない場合、かういふテキストがあると良いでせう。
伸びシロハウスではゆうと君が調理擔當になつてますが、この本は大活躍です。
とか言ってたら@wanduoying さんがいい感じの本をポチってたので読ませてもらう😋
明日は何を作ろうかしら〜! pic.twitter.com/r4YND1yRo3— 新卒焼き芋屋ゆうと🍠 (@yuyujiteki31) 2018年11月24日
ティファール(電氣ケトル)
カップ麪、コーヒー、味噌汁……
ティファールはインスタント食品の強い味方。
僕だけでなく、住民のみんなが毎日何度も使つてゐます。
電子レンジ(できればオーブン付きを)
僕が東京から持つてきて、伸びシロハウスに讓渡したもの。
これも毎日フル活用されてゐます。
普通のレンジではなく、オーブン付きのだと、食パンも燒けて便利ですよ。
自分用や來客用にコーヒーとか紅茶、できるだけたくさん
僕はコーヒー好きなので毎日飮んでます。
インスタントのを大量に仕入れておくと、他住民も利用できますし、來客にも對應できますよ。
清潔に關するもの
#伸びシロハウス京都 の掃除、みんなで頑張りましたー
たぶんそこそこ綺麗になつたと思ひます✨ pic.twitter.com/sRuLRMql2a
— 萬朶櫻🌸イラスト🌸ブログ (@wanduoying) 2018年11月18日
普段の小さな事から、月イチの大掃除まで、買つて良かつた物を書いてます。
ビチャビチャ足マットがイヤなら2枚以上
シェアハウスと云ふことは、複數の人が1つのシャワーを使用するわけです。
そして立て續けに風呂場に出たり入つたりすると、足マットに水分が……
後から利用する人はビチャビチャの足マットを踏むことになるわけで、ちよつと不便ですよね。
そこで足マットを2枚以上用意しておき、濡れてきた頃合ひを見計らつて取り替へれば、後からの人も快適。
僕は變なタイミングでシャワーを浴びるので、重寶してます。
匂ひ對策のファブリーズ
説明不要。
匂つてきたら使ひませう。
分別可能なゴミ箱、できればフタ付きのを
キッチン付近に、分別できる大きめのを置くといいでせう。
匂ひ對策のため、フタ付きのものをオススメします。
手で持てるタイプのクイックルワイパー
この手の道具は、1つくらゐ持つておいた方が良いかと。
流せるトイレブラシ
トイレ掃除つてなんであんなに面倒いんですかね。
まあ掃除全般が面倒臭いんですけど。
これはブラシ部分が使ひ捨てなので、毎囘清潔感が保ててよかつたです。
しかも流せるので、いちいちゴミ箱に走なくてもいいつてのもお氣に入りポイント。
シェアハウスで必要なもの【季節ごと】
續いて季節篇ですが、
- 夏:暑さ對策
- 冬:寒さ對策
だいたいこんな感じです。
夏にあると嬉しいもの
扇風機
伸びシロハウス京都では、リフォーム前で、エアコンも斷熱もマトモに效いてゐませんでした。
僕が入居した頃は熱さが少しマシだつた時期だつたんですが、そのちよつと前までは地獄だつたらしいです。
先約の住人たちは四六時中パンツ1枚で過ごしてゐたとか。
【伸びシロハウス京都 1日目】
ワカジツセクシーオフショット。
いや、ダレトク!?www@wakajitsukohei pic.twitter.com/zRshv5ofjY
— わむう (@wamu_ikesma) 2018年7月25日
さういふ過酷な環境で、扇風機は大活躍だつたさうです。
扇風機だけでなく、夏は暑さ對策を十分にしませう。
熱中症が怖いですしね。
ムシよけのための蚊取り綫香、殺蟲劑
伸びシロハウスがあるところは蟲が湧きやすいところでした。
鬱陶しい蚊を排除するのに、蚊取り綫香は有效なアイテムです。
他にも娥やらクモなんかが出現するので、スプレー式のを幾つか用意しておくといいでせう。
冬にあると嬉しいもの
ひざ掛け用の毛布、ブランケット
京都は地理的に冷えやすい立地らしく、
この記事を書いてゐるのは10月半ばなのですが、この時點ですでに寒いです。
今も寢る用の毛布を膝に掛けてパソコンに向かつてゐる状況。
さすがに大きくて使ひづらいので、ひざ掛け用のを用意しました。
サイズ感が良くて便利ですねえ!
足元を温めるスリッパ
理由は上記のとほり。
地面つて、思つた以上に足から體温を奪ふんですね……
もともと置いてあつたスリッパを履いて作業してゐたんですが、モコモコした温かいスリッパを用意したら段違ひで快適になりました!
まとめ
以上、僕の體驗を基に、シェアハウスで必要つぽいものを書いていきました。
もし追加項目が出てきたら、適當に追記していきますね。