どうも、イラストレーターの萬朶櫻(@wanduoying)です。132朶目の記事です。
この記事を讀んでゐるあなたは、マインドマップといふ單語を聞いたり、簡單な概要や描き方などを調べたりしてゐるのかもしれません。
▼マインドマップについて、全體的にまとめた記事はこちら
デキる人だけが知つてる。頭腦活性化ツール「マインドマップ」とは?
デキる人だけが知つてる。頭腦活性化ツール「マインドマップ」とは?▼個別に掘り下げた記事はこちら
これらを踏まへて「それで、マインドマップつてどんな事に使へるの?」「日常生活や仕事で使つてみたい」といふ考へを持つてゐることと思ひます。
そこで、最近マインドマップを始めた僕が、マインドマップの使ひどころをいくつか書いてみます。
目次
マインドマップとは
腦の思考プロセスを可視化して、記憶力や創造力を高めることができるノート術です。
▼この記事を讀むと、なんとなく理解できますよ。
デキる人だけが知つてる。頭腦活性化ツール「マインドマップ」とは?
デキる人だけが知つてる。頭腦活性化ツール「マインドマップ」とは?個人でのマインドマップ活用例
マインドマップは個人で活用することができます。
スピーチやプレゼン、ブログの原稿づくり
個人での活用例として、まづ考へられるのはこれでせう。
スピーチもプレゼンも、そしてブログ記事も、本質は「人に何かを傳へる」ことです。
そして「その何かを、どんな風に傳へるのか」を考へるときに、マインドマップが役に立ちます。
たとへばスピーチやブログで「ツイッターのフォロワー數の増やし方」といふテーマを扱ふとします。
マップの中心に「ツイッターのフォロワー數の増やし方」と書き、そこから放射状にキーワードを擴げていつたのが上のマップです。
かういふ風にマインドマップにしてしまふと、話すべき情報が自づから整理されてゐるのが分かると思ひます。
このキーワードの塊を文章にしてみませう。
ツイッターのフォロワー數を増やすには、
- ツイートは、質の高い呟きをたくさんして、尖つた内容にするとバズりやすい。
- 他のユーザーに對して、たくさんメンションを付けて絡むといい。
- また同じ趣味の人同士だと繋がりやすい。
- 自分からフォローしていくと、フォロバされやすい。
- 「リツイート」や「フォロー」を要求するやうな企劃を出すといい。
- ハッシュタグをなるべく付けませう
- ネットの記事を檢索して參考にしませう
と、もうこれだけでスピーチや記事ができさうですよね。
あとはもう口や手を動かすだけです。
年間、月間、週間の計劃を練る
これもアリですね。
上の例では「ツイッターのフォロワー」でしたが、今度は「今年の目標」、「今月の目標」、「今週の目標」などと書くわけです。
今週の目標、豫定は、
- イラストはSさんのツイッターアイコンの作成と、M社からの追加差分の依頼があるな
- ブログは新規記事5本かいて、PV1000は維持したい
- ツイッターはフォロワーを10人増やして100ツイートしておきたい
- 本を新しく3册讀んで、その書評をブログに載せよう
と、こんな風に今週のやるべきことリストが簡單に作れるわけです。
もちろん月間や年間、さらには「死ぬまでにやりたいことリスト」みたいな壯大な計劃書をつくるのも善いですねえ。
きつととてつもない分量のマップが描き上がるはずです!
讀書メモ、書評
本を讀むからには、書かれてゐることを餘さずモノにしたい!
そんなときにもマインドマップは役に立ちます。
上のマップは「AI時代の新BI論」といふ本を讀むときにチマチマと書いたものです。
パッと見でどんな内容だつたのか、結論は何だつたのかが分かるはず。
そして後から内容を確認するときにこれを持つてくれば良いわけです。
學習の理解を深め、記憶を定着させる
「讀書メモ、書評」の應用です。
先生が黒板に書いたものをノートに寫すときに活用できるかも。
文字だけが横にズラーッと列んだだけの無機質なノートよりも、憶えやすいんぢやないかと思ひます。
學校ぢやなくても本やセミナーで得た知識をその場で書くと良いかもしれません
日常の些細なアイデアのメモ
その他、日常の些細な氣付きをメモするに、マインドマップを使つてみよう!
チーム、組織でのマインドマップ活用例
もちろんマインドマップは多人數でも使へます。
僕がマインドマップを知つたのは會社を辭めた後なので多くは思ひつきませんが、いくつか考へてみました。
會議の議事録、メモ
まづ會議の主題、テーマを中心に書きます。
そこから會議中に出てきたキーワードを枝に書いていくと、簡單に會議の全體像を記すことができるでせう。
ただ、これには缺點があつて、
マインドマップはその性質上、見た目がどうしてもラクガキつぽく見えてしまひます。
また隨所にイラストを描いたりします。
上司から「なにラクガキしてるんだ! 遊んでるんぢやねえ!」と怒られるかもしれないので、注意ですね。
説明書、マニュアル作成
もう1つ、「地震ハザードカルテ」といふサービスの取扱ひ説明書を描いてみました。
パッと見で仕樣や見方が分かるでせう。
このマップを基にして書いたのが、こちらの記事『住所入力するだけ! 「地震ハザードカルテ」で地域の地震リスクを調べてみよう』です。
組織設計、人間關係の確認
『涼宮ハルヒの憂鬱』といふ作品から、メインキャラクターの關係をマップにしてみました。
かういふ風に組織のメンバーの性格や役割を書くことで、全體像がよく見えてきます。
相性のよい人同士は近いところに配置し、惡い人同士は離すなど……
ハルヒたちはフィクションの登場人物ですが、リアルの組織やグループ設計では役に立ちさうです。
多人數をまとめる立場の方にはオススメですね。
まとめ
- スピーチやプレゼン、ブログの原稿づくり
- 年間、月間、週間の計劃を練る
- 讀書メモ、書評
- 學習の理解を深め、記憶を定着させる
- 日常の些細なアイデアのメモ
- 會議の議事録、メモ
- 説明書、マニュアル作成
- 組織設計、人間關係の確認
マインドマップについて、僕が思ひつく限りの活用例を擧げてみました。
かうして見てみると、いろんな所で使へさうですよね。
あなたもご自分の環境に合はせてマインドマップを活用してみてはいかがでせうか。
▼マインドマップについて、全體的にまとめた記事はこちら
デキる人だけが知つてる。頭腦活性化ツール「マインドマップ」とは?
デキる人だけが知つてる。頭腦活性化ツール「マインドマップ」とは?▼個別に掘り下げた記事はこちら