『着物の描き方』は、和服に惱む全てのイラストレーターにオススメな本である

着物

どうも、萬朶櫻(@wanduoying)、172朶目の記事です。

 

このページを見てゐる人は、たぶんを描いてる人と思ひます。

そして、もしかすると、

洋服は何となく分かるけど、着物はワカラン……

着物を描きたい人

着物つて、男女はもちろん、身分によつても違ふんだね? そこらへん詳しく知りたい……

着物が分からない人

こんななやみを持つた方もゐるかもしれません。

サクラ

わかる(眞顏)

といふわけで、着物にまつはる色んななやみを解決してくれさうな本を見附けてきました。紹介していきます。

 

着物の描き方 基本からそれっぽく描くポイントまで 摩耶薫子著

 

本書のポイント

良いと思つたところ(メリット)

  • 男女の比率がほぼ同じ
  • 履物や小物、袴など、附屬ふぞくアイテムも解説
  • 身分やTPOにおうじたコーディネートが分かる

まづ男女比について、

着物の描き方 目次

目次より

このやうに、男女それぞれに1章を割いて解説してくれてゐます。

女の子の解説ばかりの本がある中で、これはありがたいですね。

サクラ

まあ、僕は女の子しか描かないけどね

 

着物の描き方 履物

42頁より

着物を描く時、付き物なのが袴や履物の類ひ。

本書ではしつかり解説されてゐます。

サクラ

この本で袴の構造を初めて知りました

 

ほかにも士農工商それぞれの身分におうじた着方もあり、時代モノを描く人には有難いかと思ひます。

サクラ

忍者とかもあるよ

 

氣になつたところ(デメリット)

  • 戰國せんごく時代以前の着物にはほとんどれられず

この本は、だいたい江戸時代の着物に焦點せうてんてた内容です。

いちわう、コラムとして着物の歴史についてかるれられてゐますが、あくまで補助的なものでした。

サクラ

平安時代や室町時代を描きたい人は、をつけよう!

 

こんな人におすすめ

イラストレーター、漫畫家、畫家

タイトルに「描き方」と付けてゐる以上、これは當然たうぜんですね。

和風な作品を描かうと思つてゐる人、既に描いてゐる人、さういつた方には必須の本でせう。

 

着物の描き方が分からない人

また、あまり着物を描かない人でも、持つておけばよろしいかと思ひます。

かういふ人は(僕も含め)あまり着物を描かない故に、いざ描かねばならない局面になるとアタフタしがちなもの。

サクラ

僕は年賀状を描くとき、いつも絶望してました

 

この本を持つておけば、さういふ事が減るかと思ひます。

サクラ

備へあれば、憂ひ無し!

 

着物のTPOについて知りたい人

これ、以外に大事なんですね。

たとへば

結婚式のシーン? それなら紋付きの羽織袴やな!

或る人

五歳年上の先輩に相談しにいくシーン……? さすがに紋付きはカタいし、どんな着こなしがいいの???

或る人

うーん、微妙なシーンに困りますね。

 

この本は、場面ごとに相應ふさはしい着方を解説してくれてゐるので、さういつたなやみはほとんど無くなることでせう。

サクラ

着物どころか、履物のTPOまで書いてありました

 

着物は資料を集めにくい

みなさん、解らないものを描くとき、どうしますか?

  • ネットで畫像ぐわざう檢索けんさく
  • 實物じつぶつを入手して觀察くわんさつ
  • 景色なら外出してロケハン

僕なら必ず上記の事をします。

サクラ

とにかく『見る』ことですね

 

ですが、着物は上記をほとんど出來できないんですよ……

  • 實際じつさいに着てゐる人がほぼゼロ
  • 人が着てゐるモノなので、勝手に撮ると盜撮たうさつ
  • 許可を取るにも心理的ハードル
  • 店先のマネキンもほとんど洋服を着てる
  • おまけにGoogle檢索ぐわざうでは同じやうなポージングばかり

 

げたらキリが無いですが、とにかくタイヘンなんですわ

 

グーグル畫像檢索「着物」

グーグル畫像檢索「着物」

らんの通り、頼みの綱であるグーグル先生もお手上げです。

サクラ

走つてる姿が見たい…

 

見た感じの感想、レビュー

男の着物も女の着物も、解説の分量はだいたい同じ

着物の描き方 目次

目次より

メリットで書いた通り、男性女性の兩方りやうはうに詳しい本です。

 

いくつかの寫眞付きで、實物を參照できる

着物の描き方 寫眞

50頁より

イラストのみならず、寫眞しやしんをつけてくれると有難いですね。

寫眞しやしん客觀的きやくくわんてき觀察くわんさつできるので、

 

ただし、寫眞しやしんの分量は少ないです。

だいたい男女それぞれ4ページづつ、合計8ページほどでした。

サクラ

あくまでメインはイラストです

 

正面、横、後ろなど、色んなアングルからの見え方が分かる

着物の描き方 アングル

100頁より

畫像ぐわざう檢索けんさくだと、ほぼ全て正面からのアングルになつてイライラしがちなものです。

この本では色んな角度からの見え方が載つてゐて、描く時の助けになるでせう。

 

立つ、坐る、寢る、動くなど、多彩なポーズを確認できる

着物の描き方 ポーズ

69頁より

街中では、着物姿でそべつてる人なんかゐませんよね?

でも、この本の中にはゐるんです。

サクラ

これでゴロゴロしてる人が描ける…!

 

着物にまつはる小物やアイテム

袴(はかま)、羽織、履物などの追加アイテムも解説

着物の描き方 袴

74頁より

着物によくある物が袴で、多くの紙面を割いて解説してくれてゐます。

僕も袴の構造をよく解つてなかつたんですが、やうやく理解しました。

 

他にも履物、羽織、おびなど……男女の違ひから構造まで、詳しく書かれてゐます。

サクラ

いろんな角度からの見え方も完備

 

普段着から禮裝まで、TPOに相應しいコーディネートもあり

着物のバリエーション

たすきがけ、肌脱ぎなど、大きく形が變化する場合の描き方もわかる

スーツのネクタイを緩めたり、ジーンズを腰まで下げて穿いたり…

皆さん、洋服をよく崩して着たりしますよね。

 

和服でもあるんです。

たすきがけとか、遠山の金さんの櫻吹雪のアレとか。

 

着物の描き方 たすきがけ

136頁より

さういつたニッチなものも、もちろん收録しうろくされてゐます。

サクラ

そこが知りたかつた!

 

巫女、忍者、花魁…。その他、身分ごとの着物の違ひが一目瞭然

着物の描き方 巫女

146頁より

同じ着物といつても、職業や身分によつて微妙に違ふもの。

 

着物の描き方 マゲの種類

151頁より

サクラ

マゲの違ひまでありました

 

子供の服裝があるのも地味に嬉しい

着物の描き方 子供の着物

144頁より

これも本をんで初めて知つたんですが、子供と大人とで、着物の描き方が違ふんですね。

サクラ

んでみるとナルホド

 

まとめ

以上、紹介してきましたが、とにかく情報量が凄まじい。

着物に向き合はなければならない、全ての繪描ゑかきにオススメできる資料集です。

サクラ

來年らいねんの年賀状イラストも、これでりきれるぞ!

 

▼今囘紹介した『着物の描き方』

 

▼ドレスの描き方もレビューしてます

ドレスドレスの美少女を描きたい……そんな人には『麗しのドレス圖鑑』がオススメ